Skyrim…
海外版が2011年11月11日というパチ屋もびっくりなゾロ目に発売され、14年経った今も多くの人に愛されプレイされ続ける名作中の名作。王道RPGといえばSkyrim。そしてMODといえばSkyrim。
私、ちよこはシムズという自分好みの人間を自分の好きなような人生へ導く神様のような遊びをするゲーム界隈からきた身なのでMODという存在とは切っても切れない関係。
MODくんが居ないと私生きていけないの。メンヘラ発言が板に着く依存関係。
そんな私と同じくスカイリムもMODくんとは切っても切れない関係なのです。

記念すべきブログの最初の記事はスカイリムとMODについてです。
因みにMODってなんぞやって方もいるかもしれないのですが、元のゲームデータを改造して風景を綺麗にしたり、キャラの顔を綺麗にしたり、新しいコンテンツを追加したりとゲームプレイの体験の幅や楽しみを広げてくれるものですね。

これが

こうなる。
そして、

こうなる。
美容垢もびっくりです。

スカイリムの魅力はMODだけではないですが、MODと密接なスカイリムに衝撃と感動を覚えた私なりにこうして文字に残していこうと思い立った次第でございます。
ちなみに、チートというものも改造ではあるのですが、チートはゲーム開発者の意向に反するものや他者に迷惑をかけるようなものが基本的にチートと呼ばれていて、MODとチートは基本的に個人で楽しむ範囲で抑えられるか他者にとって害悪なものになるかで線引きされているところがあります。
MODもシステムデータを改造するものなので嫌ってるゲーム会社さんも当然いらっしゃるわけですので(カ〇コンのゲームとかカプ〇ンのゲームとかとか)
ひっそりと個人で!自己責任で!楽しむ範囲で使っていきたいとこです。
話はスカイリムに戻りますが、MODくんとはズブズブな関係であるスカイリムは開発元のベセスダがMODに寛容なのもあり、圧倒的自由度を誇ったゲーム体験が今も尚MODにより新しい体験として更新され続けているのが魅力であり不朽の名作と言われる所以だと私は思っております。
元々広大な世界(オープンワールド)を探索できて、膨大に湧き出てくるクエストを自分の好きなように応えたり応えなかったりできるのに更にクエストが増えたりグラフィックの向上ができるとなるとそりゃあ永遠と遊べちゃいますよ。
そんなスカイリムは現在、
・無印
・レジェンダリーエディション(通称LE)
(無印とDLCが入った32bit版)
・スペシャルエディション(通称SE)
(レジェンダリーエディションのHDリマスターで4k64bitに対応 )
・アニバーサリーエディション(通称AE)
(スペシャルエディションをベースに新しい追加ミッションやエリア等のコンテンツが増えた最新のもの)
この4つとVR版を合わせた5つのバージョンがあります。
基本的に今から始められる方はAEを買えば良いのですが、私が最初にスカイリムをSteamで買う時何も分からない&セールの関係などで何も考えずSEを買っておりました
これがスカイリムにMODを入れるきっかけになったのですが、結論何が言いたいのかというと、
MODやパソコンにあまり精通していない、または面倒くさいのが苦手な方は絶対AEを…AEを買われて下さい…そしてもっと言うとハードゲームを選べる環境であるならSteamなどのPCではなくXboxやPSで遊ばれた方が色々と楽かもしれません。
Xboxや、PSなどのハードでもスカイリムではMODが使えます。基本的にはPC以外ではMODが使えないのですがスカイリムは別です。流石MODに寛大なゲームです。
家庭用ゲーム機のスカイリムはPCのMOD数に比べるとMODはめちゃくちゃ少ないのですが元々AEにはMODを使われてる方の大半が入れているであろうMODが入っていますし、あとなによりダウンロード順が弄りやすい…!!!
MODって入れたら、ハイッ!そのまんま反映!!って訳でもなくて、MODを入れてる順番とか他のMODの干渉とかでうまく作動してくれなくて、子どものNPCの顔を通称じゃがいも顔からもうちょい愛嬌のある顔にしようとして子どもの顔が全部無くなるとかいう
ワンポイントみたいに目玉だけ残ってて走り寄ってくるからまじで怖かったです。

みなさんにはそんなホラーゲーム体験して欲しくないのでね、ゲームのバージョン購入からMODの入れ方まで自分に合ったものを選んで遊んで欲しいです。
MODゴリゴリに入れてみたい!みたいな方はPC版でSEを選ぶのもいいかもしれません。
MODの更新がAEに対応してないものとかもありますので。
MODとかなにもはいってない通称バニラ状態のスカイリムをやってみたい方は無印を是非プレイしてみてください。
ちなみにわたしはPC版のスカイリムSEでMOD入れたはいいものの、うまく入れられてないMODはあるし、なんかキャラが好みの顔になってくれないし、沢山入れすぎて何が原因かもわからないし。で、面倒くさくなってXboxを新調したついでにスカイリムAEを買ってXboxでプレイすることにしました。
とっても快適。
シンプルイズベスト。
こんなに長々とスカイリムについて語っておきながらなんですけど、私、去年の2024年12月にスカイリムを初めてプレイし始めためちゃくちゃ新参ドヴァーキンでございます。
触ったばっかりでゲームもまだそんなに進められていなかったので新しくプレイし直すことに何も躊躇いはありませんでしたが、敢えて言うのであれば、PC版で使わせて頂いていた食べ物系のMODがほぼ使えないのが名残惜しいです。
スカイリムの食べ物は本当にどれも美味しそうなのでMODで種類を増やしたり、効果を付け加えたりして食べ物の価値を自分好みに底上げする楽しさがありました。
最初ミートパイか?って感じのアップルパイがちゃんと美味しそうなアップルパイになってくれたり
食べ物では微々たる回復しかしないので、気持ちもう少し回復するようにMODで調整して回復薬ではなく食べ物で体力を回復する食いしん坊ロールプレイを楽しめるようにしたり
MODによって本当に楽しみの幅が広げられるんです。スカイリムっていうゲームは。
それも、MODを作成して下さる多くの有志の方々のおかげです。いつもお世話になっております。
そしてなにより、スカイリムというゲームが世界中で愛されているからこそ、MODが更新され続けているんだよなーと、スカイリムとMODの関係性にひたすら驚嘆の念を覚えるばかりです。
これだけ語っておきながらも、私のスカイリムはまだまだ半分も進められておりません。
これから先、ドヴァーキン先輩方がとっくの昔に感じた感動や驚きを私はこれから知ることができるのです。
先人の方々が生み出したものをお借りしながら、私だけのスカイリムをたまにここで残していければいいなと思います。
それでは次の記事でお会いしましょう。
ちよこは大成するよ。それは間違いない。
