パワーアーマーが好きならロボットやメカ系も好き?
ちなみに私はFalloutのパワーアーマーは好きですが、ロボットやメカ系には全然興味が無いオタクでございます。
なので今までロボットやメカ系のゲームは避けて通っておりました。
そうでなくてもロボメカ系となると激しい戦闘がメインで、プレイヤースキルが求められるイメージがあり、ゲームが上手い訳ではない私としては苦手意識の方が高いです。
なのでロボットが全面にドーンと出てるゲームは見向きもしなかった訳なのですが、ここで私に革新が起きます。
DAEMON X MACHINA TITANIC SCION
デモンエクスマキナタイタニックサイオン
現在(2025年8月26日時点)、体験版がNintendo Switch2 、PS5、Steam、Xbox Series X|Sで配信中のこちらのゲーム。
完全初見タイトルです。
夫がリアフレさんから誘われてやっていたのを横目にして私でもなんかやれそうだと思って私も触ってみた次第です。
ちなみにDAEMON X MACHINA TITANIC SCION (以下デモエク2) の前作はNintendo Switch用ゲームとして発売され後にPC版(Steam・Epic Games配信)でも出たようですね。
ほんほん、それが新作ではPS5やXboxでも発売とな。
嬉しいことにデモエク2はクロスプレイ可能でオンラインで協力プレイが楽しめるとのこと。
とりあえず私はXboxで、夫はSteamで開始してみました。
体験版では物語の序盤あたりと6つのオーダーがプレイ可能とありましたので、それがどれぐらいのボリュームかはわかりませんが、セーブデータがそのまま製品版でも引き継げるのも嬉しい!
さっそく起動してキャラクリ画面で最初に感じたのは懐かしさ……

なんだこの……懐かしい感じは……
突如脳裏を横切るゴッドイーターとPSO2。

このアニメ調のグラフィック故なのか、どことなく懐かしいゲーム達を思い出します。
この感覚、すでに嫌いではない。
そしてキャラクリガチ勢の我が家の夫もニッコリなことに、デモエク2はキャラメイクだけでも十分楽しめるぐらいには組み合わせられるパーツが多いです。性別も男女どちらか選べますね。

しかもゲーム内のラボで好きな時に自由にキャラメイクをやり直せます。
素晴らしい!!!!!(拍手)
キャラクリガチ勢にはめちゃくちゃ嬉しいポイントですね!
そして、私が大好きな そばかす もつけられます。
そばかす実装してるゲームは良いゲームってばあちゃん言ってたよ。
あと、メカアクションゲームなので、アーセナルという機体に乗って戦うのですが、この機体も色の変更やデカール装飾などできて自分好みにカスタマイズできるようです。

デカールはフィールドの壁とかにあるグラフィックアートで新しく入手できたりもするみたいで、探索好きにはたまらんやつ!
体パーツごとの装甲弄れるのはオリジナルのプラモデル作ってる感じで楽しい~~
ちなみに外装のオンオフもできるようで、サイボーグ化みたいなこともできそうです。
基本的にアーセナルは装備したものが反映されますが、重ね着要素がちゃんとありますのでここも嬉しいポイントですね!
キャラクリで既にかなりの熱量を出してしまいましたが、ゲーム自体も私的にかなり好みの仕様でした!
メカアクション系のゲームって個人的に対人戦に特化したものをイメージしていたのですが、デモエク2はPvE特化のようです。
あと操作性もスピード感がとても良かったです!
ロボット系の操作はどうも、重厚感が高めでビームとかミサイルとか色々持ち替えたりカメラをあっちや、こっちに瞬時に切り替えて~って操作が難しそうなイメージがありましたが、デモエク2の機体はロボット系というよりパワースーツを着た感じで直感的に操作できました。ビュンビュン動いてくれる感じと敵を撃破したときの爽快感が好印象!
難易度も変えられるのも助かります。
今までメカアクション系に触れてこなかった人間だからこその操作性に対する印象なのかもしれませんので、私と同じ境遇の方こそ是非この体験版を触れてみて欲しいです。
あとなんといっても!!!デモンエクスマキナタイタニックサイオン!(呪文感覚で言いたくなる現象)こちらのゲーム!!!!!
ハクスラ要素があります!!!!!!!!!
ディアブロを楽しんでいた私としてはこれはとても刺さりました。
敵を倒すと装備や素材などをドロップするんですけど、その中から一つだけ選べて持ち去る式です。
戦利品を吟味していって自分の思い描く機体に強化していく!
そのためにも敵を倒し続け、そしてそのそのためにも装備をどんどん更新していく必要があるのでまた敵をなぎ倒し~とひたすらループするこの感覚。
ハクスラの醍醐味ですよね~
ハクスラ好きの方も是非、体験版やってみてください!冒頭でも書きましたが体験版でもデモエク2はマルチプレイ可能なので、お友達を誘って一緒にやってみるのも楽しいです!
ちなみに一人プレイでもNPCが一緒についてきてくれるので寂しくはないです。
製品版が発売されたらストーリーの続きもできて、関われるNPCも増えると思うと楽しみでございますな!
あ!!!!
あと最後に!!これは絶対伝えたい。
キャラクリガチ勢の方、自キャラ愛の皆様、朗報です。
デモンエクスマキナタイタニックサイオン。
カメラ機能めっちゃ優秀です。(拍手喝采)
キャラのポーズ、表情切り替えはもちろん、視線もカメラ操作で追ってくれるという優秀さ。

デモエク2ならこういったアニメの一コマみたいなSSも撮れちゃう訳ですね。

どちゃくそ楽しいじゃないか。
SS撮るのだけでもめちゃくちゃ時間溶けていきます。
ライト調整、色味の調整なども出来るので、スクショ勢は捗ります。まじで。

すごい、すごいぞデモンエクスマキナタイタニックサイオン。
スクショ勢の皆さん…自キャラ愛の皆さん…
良かったら是非触りだけでもプレイしてみてはどうでしょう。体験版ですしですし。
私と同じようにロボットやメカ系のゲームに苦手意識持っていた方にこそちょっとやってみて頂きたいですね。
ちなみに、
DAEMON X MACHINA TITANIC SCION
デモンエクスマキナタイタニックサイオン
発売日は2025年9月5日です。
9月も良きゲームライフを送れそうです!!!